初めて応用情報技術者試験を受験してきた

応用情報技術者試験を初挑戦!

基本情報を3年くらい前に取ってから久々の試験です。

ずっと受けてみようと思っていたが、なかなか勉強に気が向かなかったので、今回はまず先に申し込んでみた。 が、結局勉強は一切せず立ち向かうことに。

まぁ、どんなんもんかな?とお試しです。 端っこのエンジニアとして、どれくらいできるかなぁ・・・

所感

午前

  • 基本情報みたいな感じ
  • もう少し幅広い知識が要求される。知らない言葉が結構あった。
  • 基本をしっかり理解しておけば、そこそこ点は取れそうな感じ。ちゃんと勉強しよう!と思った・・・。

午後

  • 必須の問1と、問2、問4、問5、問10を選択
  • 記述式とは聞いていたけど、基本情報の午後の選択問題が、記述式になったような感じかな
  • 選択式だとなんとなくの記憶で太刀打ちできるけど、記述式だとちゃんと覚えていないとダメですね。ブルートフォース攻撃とか出てこなかった・・・。
  • 記述は20から40字程度なので、なんとか埋めることはできた。過去問は知らないけど、比較的易しかったのかもしれない!?

午前の結果

早速、IPAから午前の解答例が発表されてましたね。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2019、平成31年、令和元年)

自己採点

  • 正解数:50問
  • 得点:62.5点
  • 結果:合格

意外に取れてました。自己採点では、ギリギリ合格です。

まさかの結果。まぁ午後は取れてないと思うので・・・勉強しようと思います。

4/23追記

午後の結果

大原、TACなどで解答速報が出てますね。

早速、予想回答及び配点で合否を占ってみました。

  • 得点:51点
  • 結果:不合格

記述式は辛め採点のつもりではあるので、万が一はありえます。

でも、ちゃんと勉強して合格したかったので、もし合格してたらちょっと微妙です。なぜなら合格したら応用情報の勉強はもうしないだろうから・・^^;

今後の予定は、

午後の解答発表:6月18日(予定) 合格発表日:6月21日(予定)

合格発表まで秋期の試験に向けて、少しずつ勉強していこうと思います。